著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

多数派になびく国民性 都知事選は最悪の厄災でも変わらず

公開日: 更新日:

■SNSの盛り上がりもコップの中の嵐

 だがそれよりも投票率である。いや、コロナ禍とはいえ前回よりも下回ってしまうとは。SNS上の盛り上がりはかなりあったように思ったのだが、悔しいことに、まだまだコップの中の嵐であった。

 組織票というものは、上から言われて嫌々ながら書かされるものだと感じていた。そんなの投票所でいくらでも自分の好きに書けるのに、嘘つけばいいだけでしょ、と思っていた。

 しかしどうも組織票というのは、自分がその組織に所属しているという確証のようなものであるようだ。どうやらこの国の多くの人は「多数派につく安定感」や「勝ち馬に乗る」ことを望んでいるらしい。都知事に小池氏がふさわしいか、ということよりも、都知事は小池氏でいい、という何か大きな力に任せておいた方が正解だ、と考えている。

 私が若い頃は、おじいちゃん、おばあちゃんが「自民党に入れとけば間違いないでしょ」とニコニコ言っていたものだ。さすがにもうそんな時代ではないと思っていたが、実は何も変わっていなかった。

 コロナが蔓延してから、グローバリズムも多様性も、変わったと思っていたことが何も変わっていなかった、と知らされる。まだまだ闇の中でもがいていかなければいけないのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出