著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<9>電通で特別待遇 毎日スケッチブックの写真集を作ってた

公開日: 更新日:

 電通にいたのは10年ぐらいかなぁ(1963年入社、1972年退社)。最初はアシスタントだったけど、徐々に冷蔵庫とかの商品写真や銀行やなんかの広告写真もやったね。三和銀行の岩下志麻の等身大の写真も撮ったなあ。

 仕事でモノ撮ったりしてて3年ぐらい経つと、頼まれて撮るものとかって、おもしろくないんだよね。会社とか人様の広告より、自分のことのほうがおもしろいことに気がついたんだよ。その自分のことっていうことが「私」っていうことに、「仕事」じゃなくて「私事」っていうことにつながっていくんだ。

 だって、人の宣伝するより、たいしたものじゃないけど、自分のことをやったほうがおもしろいじゃない。時流じゃなくて、自流だね。それで、自分で撮った写真のプリントをスケッチブックに貼り込んだ写真集を作り始めたんだ。

 銀座に月光荘という画材屋があってさ、そこのオヤジと仲良くなって、このスケッチブックにしようってね。B4の大きさで、日にちと、撮ったカメラとレンズも書いてたね。ミノルタSRとかね。オレは第1回太陽賞の受賞者だからさ、電通では特別待遇だったんだ(笑)。で、仕事してなかったから、毎日、スケッチブックの写真集を作ってたんだよ。タイトルつけて、レイアウトもやって、プリント貼り付けて。オレ、デザイナーの才能もあるしね(笑)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情