「それゆけ! 電撃流行歌」町あかりが“昭和流行歌”を語る
――カバーアルバム「それゆけ! 電撃流行歌」リリースのきっかけは?
普段は自分で作詞作曲してるんですが、たまたま去年の秋に、知り合いの横浜のお店で「上海帰りのリル」「港が見える丘」を歌ったんですよ。横浜にちなんだ名曲ってことで。それがすごく楽しかったので、その後、クラブイベントで「青い山脈」「丘を越えて」「憧れのハワイ航路」などの流行歌を打ち込みサウンドでやってみたんですね。それがお客さんにも面白がっていただいて。アルバムにしないかって声をかけていただきました。
■昭和の「流行歌」は自由でいい曲ばかり
――どれも伸び伸びと歌っていますね。
今回、100曲くらいの中から曲を選んだんです。ほとんど知らない曲ばかりだったんですが、どれも本当にいい曲ばかりで。ドラマチックだし、構成も自由。古めかしさとかは全くない。私、平成3年生まれですけど、70~80年代にはやった日本の曲がすごく好きなんです。でも今回は、あえてもっと古い曲を歌ってみようかなって。10曲目の「とんがり帽子」などは朝ドラ「エール」の古関裕而先生の作曲なんですが、戦争孤児をテーマにしたラジオドラマの主題歌だったんですね。歌詞もメロディーも、明るくて朗らかですごくすてきなんです。帰り道に歌いたくなってしまいます。
――歌ってみていかがでしたか?
難しかったけど、楽しかったですね。今回歌ったのは、戦前や戦中のものが中心ですが、その歌が歌われていた頃は、その時代ならではの大変さがあったと思うんです。たまたまなんですが、コロナ禍の今年は、全世界的に、みんなが不安や絶望を感じてる年だったりするわけで。私もライブが全くできなくなる中で、こうした歌に励まされたというか。そうした意味では言葉にできない“共感できる部分”もあるのかな、と……。ともあれ、「昔の流行歌にはこんないい歌があったんだ」と感じていただけたらうれしいですね。
(聞き手=平川隆一/日刊ゲンダイ)
▽まち・あかり 1991年生まれ。平成生まれながら昭和歌謡曲をこよなく愛するシンガー・ソングライター。「じゃじゃじゃじゃ~ン!」(フジテレビ)にうたのお姉さん役として出演。「町あかりの昭和歌謡曲ガイド」(青土社)発売中。
※「それゆけ! 電撃流行歌」(日本コロムビア)/ジャケットのイラストを手掛けたのは、日刊ゲンダイで「やる気まんまん」を連載中の山田参助氏。ミュージシャンでもある山田氏は、9曲目の「花言葉の唄」でデュエットにも参加。