著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

M-1決勝初進出 錦鯉・長谷川は年季の入った魅力的なバカ

公開日: 更新日:

 長谷川はタカアンドトシとほぼ同期。2人と同じく札幌吉本からデビューした。2年ほどで高校の同級生だった相方と解散。ピン芸人として地元の情報番組などに出演していたが、30歳になる頃、元相方から「もう一度組もう」と誘われた。しかも、東京でゼロからスタートしたい、と言うのだ。

 札幌吉本からは東京吉本に移籍するか、他事務所を紹介するか、と提案されたが、「ゼロから」にこだわる元相方はそれを拒否。その上、長谷川は当時レギュラー番組があったため、改編期まで待って欲しいと願い出たが、それも待てないと言われた。元相方の提案を断り切れない人の良さから、長谷川は逆に世話になった人々に対し、半ば不義理をする形で上京してしまったのだ。

 彼らのコンビ「マッサジル」は「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ)の「おもしろ荘」や、「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ)などに出演。ブレーク候補に挙げられたが、程なく解散した。

 長谷川が40歳の頃、7歳年下の後輩・渡辺隆が誘う形で錦鯉を結成。渡辺は「組んでみてわかったのは、本当に、この人バカなんですよ(笑)」(「FLASH」=前出)と言う。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?