著者のコラム一覧
神田松鯉講談師

昭和17年生まれ。群馬県出身。新劇・松竹歌舞伎などの俳優を経て、昭和45年2代目神田山陽に入門。昭和52年真打ち昇進。平成4年3代目神田松鯉を襲名。令和元年重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。

講談界の第一人者・一龍斎貞水師匠が言ってくださった言葉

公開日: 更新日:

 最終回は松鯉師匠の近況、これからの講談について語ってもらおう。

 松鯉師匠は20年前から俳句を始め、俳人としての顔も持っている。

落語芸術協会の『駄句だく会』に入れてもらったのが始めたきっかけです。17年前には俳人の大串章さん主宰の『百鳥』に入れていただき、俳句雑誌『百鳥』に毎月7句投句しています。ほかに毎月の句会で5句作ります。勉強になるし、講談には俳句がよく出てきますからね。自分の句を枕の話の中に入れるという楽しみもあります」

 俳句はブームになっているので、師匠の2句を紹介しよう。

〈初席や いの一番の下足札〉

〈補聴器をはずし 朧に浸りけり〉

 果たしてどんな情景を思い浮かべるだろうか。

 コロナ禍だが、今年は神田一門にとっては6代目神田伯山の襲名など飛躍の一年になった。

「何より弟子たちが頼もしくなってきました。自らの意思で私がやっている連続ものに積極的に取り組んでくれて、感心すると同時にうれしいですね。最近は若い人が集まって『連続の会』をやっています。講談の基本や本来の形に戻っているのを感じます」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ