著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

後輩と同じ目線で若々しさを保つ 太田光は「一番のバカ」

公開日: 更新日:

「この道、地獄だけど大丈夫か?」(太田光/テレビ朝日「爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!」7月4日放送)

 過去に発言した「名言」をその場にいた人が再現するコーナーで、かが屋が演じたのは爆笑問題の太田光(56)とのやりとり。楽屋あいさつに行くと、太田がモデルガンで撃ってくるのは恒例だ。

 そのエピソード自体は有名だが、賀屋壮也はさらに太田に驚いてもらおうと、あらかじめ口に含んだトマトジュースを撃たれた瞬間、血のように吐き出したという。そうした仕込みを、ずっとやっていくつもりと答えた賀屋に放った太田の「名言」が今週の言葉だ。

 一度やり始めると、毎回違うネタを仕込まなければならない。賀屋はレプリカの銃弾を持って撃たれた際に手で取ったふりをして、銃弾を落とすというネタもやろうとしたが、「それ、パンクブーブーの哲夫が2回目くらいにやった」と言われたそうだ。

 太田といえば、あれだけのキャリアで「大御所」と呼ばれてもおかしくない地位を築きながらも、後輩たちに遠慮なくイジられている姿が印象的だ。中でも強烈なイジリをする鬼越トマホークの金ちゃんは、爆笑問題について「懐が深いよな。それに絶対スカさないですよね。受け身がうまくて、一緒に泥舟に乗ってくれる。なにを言っても爆問さんは『面白いな!』と笑って乗せてくれる」(太田出版「Quick Japan」vol.156=21年6月24日発売)と語っている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”