著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

木下優樹菜はただの“おしゃべりタレント” 芸能界での「夢よ、もう一度」は通用しない

公開日: 更新日:

「一度やったら辞められない」といわれる議員生活。木下富美子都議は7月の都議選で再選を果たしたが、選挙期間中に“無免許・当て逃げ”事故を起こしていたにもかかわらず居座っていた。

 都民だけでなく国民からも怒りの「辞めろ」のコール。都議会欠席が続いていることから、これまでの議員報酬は寄付等に回し受け取っていないが、このまま在籍すれば12月には200万を超えるボーナス。以後、4年近い任期で受け取る報酬は8000万近く。すべて税金で支払われる。「バッシングされても続けるのはお金しか考えられない」と誰もが思っていた。

 国民の気持ちを察するようにメディアも報酬問題を取り上げ国民の怒りに火が付くようにあおっていた。コロナ報道で改めて問われた「あおり報道」の在り方も、木下議員に関してはあおって追い込む効果があった。

 観念したように22日に緊急会見。辞職を発表した。もっと早くに決断すれば、ダメージも少なく済んだだけに、なんとも無駄な時間を費やしたと思う。

 芸能界でも同じ木下姓のタレント・木下優樹菜が芸能活動復帰に動き出した。タピオカ店に脅迫メッセージを送ったことを巡り訴えられた民事裁判。名誉棄損が認められ木下に40万円の損害賠償が命じられた。すぐさま木下は自身のユーチューブで涙ながらに謝罪。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に