映画「ウエスト・サイド・ストーリー」が突き付ける“移民問題”という現代的テーマ

公開日: 更新日:

 東京など都市圏ではまん延防止等重点措置が施行中で、外出を控える中高年向きの作品が軒並み苦戦するなか、初動で動員9万1000人、興収2億円を突破。口コミの評価も高い。ゴールデングローブ賞では作品賞と主演&助演女優賞の主要部門を受賞しており、アカデミー賞でも7部門にノミネート。とくに作品賞では有力候補の一角と目されている。

■反トランプとコロナ

「移民問題は現代にこそ合致するテーマだとスピルバーグ監督が語る通り、61年版より社会性が色濃い点も評価されています。ちなみに昨年日本でも公開されたミュージカル映画『イン・ザ・ハイツ』と舞台とテーマが丸かぶりなのは、両者ともトランプ時代の20年に公開予定だったものが、コロナで延期された作品だからです。移民社会のハリウッドでは、移民に厳しいトランプ氏に抵抗するような企画が、当時は次々と生まれていました。スピルバーグは民主党支持者でもあり、『ウエスト・サイド・ストーリー』のメガホンをとることはまさに水を得た魚のようなものだったのでは」(前田氏)

 豪華絢爛なスペクタクルと奥の深い物語性。久しぶりに大人の鑑賞に堪える本格ミュージカル映画の登場といえそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出