中居正広引退に「週刊誌のせいで」と怒る“ヅラ”たちの思考回路 GACKT&エハラマサヒロ…著名人のミスリードも

公開日: 更新日:

GACKTは《これ、裏があるとしか思えないんだがな。》と匂わせ

 GACKTはXで中居引退の記事を引用した上で、《これ、裏があるとしか思えないんだがな。》と匂わせた。このように短文で投稿の意味を受け手に考えさせる著名人もいる中で、社会学者の古市憲寿(40)は中居の引退前日、Xに長文を投稿した。

《少なくとも僕が毎週、番組で会っていた中居さんは、ファンの人が知っている「中居くん」と、ほとんど違いがないと思う。でも人にはいくつもの顔があってもおかしくないから、それ以上のことは本当にわからない。だから僕は、安易に中居さん個人を糾弾したり、擁護したりはできません。》(一部抜粋)

「偽らざる古市さんの心境でしょう。人間は良い面もあれば、悪い面もある。今回は中居の悪い面が出てしまった。だからといって、過去の慈善事業などの良い行為が消えるわけでもない。誰だって、表と裏がありますから。ファンが良い点を褒めるのはいいですが、『あんな良いことをしている中居くんが女性に酷いことなんてしない』と結びつけるのは間違いです。アイドルを神格化して『週刊誌のせい』と言う前に、中居本人が認めているという事実と向き合うべきです。自分の意に沿わなければ、黒を白に変えるような発言を平気でしてしまう倫理観は今後、変えなければならない」(前出の報道記者)

 中居はSMAP時代にも女性スキャンダルが週刊誌などで報じられた。しかし、ジャニーズ事務所に及び腰になっていたテレビは報じず、事実上黙認してきた。

「当時からファンは『週刊誌だからウソだ』と決め付け、中居を擁護してきた。それが優しさだと思っていたのでしょう。でも、臭いものに蓋をせず、大手メディアが追及したり、ファンが本気で怒っていたりすれば、今回のトラブルは起こらなかったかもしれない」(前出の芸能記者)

 今回の件を通じて、中居ファンだけでなく、アイドルファンは『冷静に事実を受け止めること』『優しさは仇になること』を学ぶべきではないか。

  ◇  ◇  ◇

 なぜ熱烈なアイドルファンは自分の都合のいいように物事を解釈するのか。【あわせて読む】一部ファンが現実逃避? 中居正広“別人疑惑”再燃…「本人すでに死亡」と考える人々が現れる…も一緒にどうぞ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ