大河「べらぼう」で横浜流星を食う小芝風花“瀬川”大好評も 迫る「身請け」危機…視聴率ついに1ケタ台突入

公開日: 更新日:

「『べらぼう』の初回放送は、『NHKプラス』で、視聴数がこれまで配信した全ドラマの中で72.8万UB(ユニーク・ブラウザ)という、最多視聴数の記録を残しましたが、これは前作『光る君へ』の視聴者が、『べらぼう』に期待して引き継がれたと考えるべきでしょう。横浜流星さんの演技も決して悪くはないのですが、江戸っ子口調の横浜さんの演技には賛否両論あり、《横浜流星がなんかしっくり来ない…小芝風花主演の花魁の物語で良かったんじゃないの?》という声が上がるほど、小芝さんが主演の横浜さんを食ってしまっている印象もあります」(同)

 ストーリー的にも刺激が少ない「べらぼう」で、唯一視聴者に大きなインパクトを与え、共感を呼んだ五代目瀬川と、それを演じる小芝。その熱演に心を奪われた視聴者も多いが、五代目瀬川のインパクトを超えるキャラクターが今後登場するかどうかが、「べらぼう」視聴継続の鍵となるかもしれない。

  ◇  ◇  ◇

 視聴率が1ケタ台に突入したことで、ささやかれているのが、年間視聴率が大河ドラマで初の1ケタ台を記録した2019年放送の「いだてん」の悪夢の再来だ。関連記事【もっと読む】横浜流星NHK大河主演で囁かれる“サブタイトルの呪い” 歴代ワースト「いだてん」の悪夢再び?…では、「べらぼう」は踏ん張ることができるか否かについて分析している。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ