著者のコラム一覧
森維久郎赤羽もり内科・腎臓内科院長

三重大学医学部卒業。日本腎臓学会専門医。2020年5月、腎臓内科、糖尿病内科、生活習慣病の診療に特化したクリニックを開院。腎臓について伝える情報サイト「腎臓内科ドットコム(https://jinzonaika.com/)」を監修。

再検査では腎臓だけでなく全身の健康状態もチェックしたい

公開日: 更新日:

 次に腎臓エコー。腎臓エコーについては、これだけで1回分の記事ができそうなぐらいにいろいろお話しできるのですが、ここでは腎臓エコーでなにがわかるのかを簡潔に箇条書きで伝えることにします。「腎臓の大きさの異常」「左右差があるかどうか」「腎臓の腫れ」「腎臓結石」「腎臓の腫瘍」「嚢胞」など。腎機能が悪くなる原因を推測したり、腎臓の腫瘍などを見つけたりするために欠かせない検査です。次回、さらに詳しくお話ししたいと思います。

 腎臓の詳しい検査を行うと同時に、腎臓以外の全身の評価を行うための検査も行います。血液検査で血糖や脂質の評価を行ったり、頚動脈エコーや血圧脈波検査などで動脈硬化のチェックを。また、Inbody検査で体を構成する体水分、タンパク質、ミネラル、筋肉量や体脂肪を定量的に分析します。この結果に基づいて、腎臓だけでなく腎臓病に伴う全身の合併症に目を向けて、運動指導や栄養指導を行うことにしています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"