著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

梅宮アンナさんの告白が話題…乳がん検査でエビデンスあるもの、ないもの

公開日: 更新日:

 もう1つは、検査を受けるまでの体の変化について。梅宮さんは右胸のサイズが突然、小さくなったことに気づき、「昨日の自分と違ってたんです。カップでいうと、CからAぐらいになっちゃって」と表現されています。

 1日でこれだけ急にサイズダウンするのは驚くことですが、梅宮さんはがんではなく、更年期と判断したことが書かれています。更年期症状に悩んでもおかしくない年齢ですが、ホットフラッシュやうつ、イライラ、頭痛といった典型的な症状がなかったことから、「私の更年期ってこうなんだ」と思ったそうです。

 もし胸の症状が更年期だとすれば、ホルモンバランスの変化によるものですから、片側だけでなく両側に見られなければおかしいはず。しかし、片側ですから、更年期症状とは考えにくい。胸の症状の左右差は、乳がんを疑うべきです。

 左右差は大きさのほかに、乳輪の後部のしこり(痛みがないことが多い)、乳頭からの出血、皮膚の潰瘍、わきの下のリンパ節の腫れなど。これらがどちらか一方に見られたら、決して見逃してはいけません。もしセックスの最中、パートナーの変化に気づいたら、婦人科の受診を勧めるべきでしょう。検査と同時にセルフチェックも欠かせません。

 梅宮さんは乳がんを経験したことで保険診療や標準治療の大切さを痛感したと語っています。まさにその通りで、自由診療は検査も治療も安易に頼るのは危険です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?