【蒲生氏郷編】人を動かすには処遇と情、そして自ら手本となること

秀吉がその実力を恐れ、また、あと5年長生きしていたら家康は天下を取れなかったといわれる、蒲生氏郷。知勇兼備の武将で、私も“ナンバーワン”に推す武将です。本日は、多くの逸話を残した氏郷から人の使い方を学んで参ります。
近江国日野城主・蒲生賢秀の嫡男として生まれた氏郷は、1…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り830文字/全文971文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】