安井曽太郎なら「外房風景」が重要文化財の本命候補

数回にわたって続けている「昭和の重要文化財候補を探せ!」。
もちろん安井曽太郎と梅原龍三郎も候補に挙がる。1952年の文化勲章の受章者であり、洋画家として戦後初めての受章者であるからだ。戦後から昭和が終わるまで常にトップの座に君臨していた2人でもある。
まず安井…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り460文字/全文601文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】