いのちの電話の5本に1本は「死にたい」と切実な相談内容
百元信一さん(82歳・慶大卒)#2

滋賀日産自動車の代表取締役――。この肩書を最後に、64歳で会社勤めをやめた百元さんは「いのちの電話」の活動に加わった。
1953年にイギリスで始まった「いのちの電話」。言うまでもなく、自殺予防のための電話相談がメインの活動で、日本では1971年、ドイツ人宣教師が中心とな…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,094文字/全文1,235文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】