【スルー】一片の相手への慈しみも感じられぬ…英語には「無視」の意味はない
スルー through=通り抜けて、至るところを

「今回のスルー(through)は、英語ではおなじみ。日本語ではその派生形がすごい状況です」
編集部は以下の用例を提示していた。
①抗原検査キットをドライブスルーで(複合語で「通り抜け」)
②日本一スルーされる県、静岡(素通り)
③ちむどんどんの主人公は…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,107文字/全文1,248文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】