10月の実質賃金2.6%減で7年4カ月ぶりの落ち込み 物価高騰に賃金上昇が追い付かず

厚労省が6日発表した10月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価の変動を反映させた実質賃金は前年同月比2.6%減だった。7カ月連続のマイナス。現金給与総額(名目賃金)は増えたものの物価高騰に賃金上昇が追い付かない格好で、減少幅は2015年6月以来、7年4カ月ぶ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り206文字/全文347文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】