「気をつけ!」「敬礼!」ドアマン警備員のバイト研修で軍隊式訓練の驚愕

公開日: 更新日:

警備員編

 というわけでドアマンのバイト面接に合格。ただし、ドアマンといっても、実際は都内の高級ブティックの出入り口に立つ警備員のような仕事だ。採用されたのも警備会社だった。

 数日後、研修を受けることとなった。マンションを改装した事務所の小さな会議室に私を含めた4人が集められ、全員が着席する。

 定刻になった。講師の加藤氏(仮名)が4人に向かって「はい、起立!」と掛け声をかける。声の調子が軍隊式なので戸惑ったが、他の3人はこうした研修に慣れているようで、さっと立ち上がる。

「敬礼!」──。加藤氏の指示に彼らは直立不動で頭を下げる。何だこれは? まるでドラマで見る警察の捜査会議ではないか。

 講師の加藤氏は元警視庁の警察官で、この警備会社の顧問を務めている。そのため警察や軍隊の統率方法を採用しているわけだ。あとで聞いたら、3人とも警備員の経験者で、こうした軍隊式の研修に何の違和感も覚えないそうだ。

 加藤氏はまず自分の職歴を語り、次に会議室の壁に掛けている警備指導員の免状を指し示して「私はこうした資格を得て研修の講師をしているわけです」と説明。その際、彼は右手に持った交通誘導灯(工事現場などで誘導員が持っている道具)で免状をボンボン叩いていく。少し乱暴だ。というより、これは一種の威嚇だと思う。シェパード犬の調教のように最初にガツンと上下関係をはっきりさせようという意図が見え見えだ。私はこうした姿勢を「支配的労務管理」と呼ぶことにした。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ