独裁者は揃って犬がお好き? 金正恩総書記がプーチン大統領に大型猟犬を贈った意味

公開日: 更新日:

■独裁的思考の指導者は「忠誠」「従順」「服従」を尊ぶ傾向に…

 それでもプーチン大統領は謝意を示したと報じられているから、やはり犬が好きなようだが、プーチン大統領に限らず、世界の独裁者は犬好きな傾向にあるらしい。

 ナチス・ドイツを率いたアドルフ・ヒトラーがシェパードのメスに「ブロンディ」と名付けて可愛がり、当時は「ヒトラーの動物の恋人」として紹介されていたほか、歴史上、最悪の独裁者と言われる旧ソ連の指導者ヨシフ・スターリンも愛犬家で知られている。

「ヒトラーはなぜ猫が嫌いだったのか」(古谷経衡・コア新書)によると、清末期の権力者、西太后や中国の蒋介石、モンゴル帝国を築いたチンギス・ハーンなども皆、犬好きだったといい、独裁的思考の指導者は「忠誠」「従順」「服従」「上意下達」の縦型社会を尊ぶ傾向にあったようだ。

 ちなみに故・安倍晋三首相は新型コロナ禍初期のころ、自宅のソファで愛犬を抱く姿を投稿して批判の声が出ていたが、岸田文雄首相(66)は「私自身、ペットを飼っていない」(2024年3月の参院予算委員会)と答えている。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…