名古屋市長選に見る「組織票の終焉」…敗北の大塚耕平氏は愛知&埼玉両県知事の応援がアダに?

公開日: 更新日:

「減税については『効果を検証し判断』という煮え切らない姿勢だった点と、そもそものデマの背景には応援代議士らの存在が大きい。国民民主党を支援政党とする市民からも《大村知事が支援するなら広沢さんにする》という声は少なくなかった。大村秀章愛知県知事と河村前市長は『あいちトリエンナーレ2019』騒動で対立。市民は河村派ですからね。また組織票に頼ることは関係する政党の政治家などが応援に入りますが、その人物に好感度があれば別ですが、ネットで批判の多いキャラクターなら応援がアダになる。兵庫県知事選の22市長が出席した“机叩き”会見と同様です」(前出の地元政治部記者)

 大塚氏は「移民推進派」や「増税派」などとネット上で出回り、本人が否定していた。だが、拡散にとどめを刺したのは、埼玉県知事の大野もとひろ氏が応援に入った後だ。埼玉は川口市のクルド人と地域住民との軋轢が問題になっており、ネットでは大野知事の対応に疑問を抱く層も少なくない。さらに20日には立憲民主党有田芳生衆議院議員が自身のⅩで、《名古屋市長に政策通の大塚耕平さんが当選しなければ、「トリックスター政治」が一時ではあっても、形を残してしまいます。それは歴史の停滞です。大塚さん、頑張ってください》と投稿し、河村市政を批判。SNS上では有田氏の投稿が大量に切り取られ、広沢派の応援の糧にされていた。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?