小池都知事が選挙で戦ったAIエンジニア安野貴博氏を大抜擢…異例人事に透ける“石丸封じ”の思惑

公開日: 更新日:

石丸伸二氏との安野氏の親和性

 ただ、小池知事には別の思惑もありそうだ。念頭にあるのは、知事選で小池知事に次ぐ165万票を獲得した石丸伸二・前安芸高田市長の存在だ。ある都政関係者はこう言う。

「石丸さんは来夏の都議選に向けて地域政党を発足させると明言。息のかかった候補の擁立を示唆しました。小池知事と、その一派である都民ファーストの会の都議にとっては脅威です。そんな石丸さんは、放っておくと安野さんと連携しかねない。石丸さんは知事選時から陣営内にITチームを設置し、デジタル技術を駆使した選挙戦を展開。安野さんとの親和性は十分だからです。注目の2人にくっつかれると、知事サイドとしては困る。だから、先に声をかけて取り込んだというわけでしょう」

 石丸氏は知事選直後、TBS系「サンデー・ジャポン」で安野氏について「ああいう存在、大好き。政治に関わらなくても良かったのに、ここ(知事選)で政治に関わろうという決断がいいなと思いました」と持ち上げていた。こうした石丸氏の、安野氏への“接近”と取れる言動が小池知事の判断を急がせたのかもしれない。

■懐の深さも示せる

「安野さんの抜擢のメリットは“石丸封じ”だけではない。知事選で戦った相手を起用することで『ノーサイド』を演出し、懐の深さを示すことができる。ある意味で“天才的”な感覚ですね」(前出とは別の都政関係者)

 やはり“機を見るに敏”ということなのか。

  ◇  ◇  ◇

 来年夏の都議選への“殴り込み”を明言した石丸伸二・前安芸高田市長。国民民主党の玉木代表も「かなり旋風を巻き起こす可能性は十分ある」と予想する、石丸新党の実力は? 関連記事【もっと読む】『石丸伸二氏「新党」の気になるポテンシャル 来夏の都議選に殴り込み、まさかの第1党獲得?』で詳しく報じている。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ