北区十条「大衆酒場斎藤」100年の味がしみ込んだ熱々の肉豆腐に冷えた体が温まる

公開日: 更新日:

 埼京線に湘南新宿ラインがつながって、横浜方面からも大宮方面に行くことが楽になった。

 さいたま新都心にかけて発展する一方、昭和の面影を残す場所が減った。時代の流れと思うしかないのかな。それを実感したのは十条駅前のどデカいタワーマンションを見たからかもしれない。願わくば開発はここまでにしてもらいたい。勝手なことを願っているアタシです。

 でもね、十条には、まだまだ昭和が残っているのですよ。というか、ほとんどが昭和といってもいいくらい。長いアーケード街には個人商店が多く、そこから枝葉のように延びている路地には昔ながらの酒場やスナックがある。

 以前と違うところはベンガル系食材の店が増えたこと。東十条にはバングラデシュの人たちのコミュニティーがあるからだ。店頭でビリヤニのテイクアウトってなかなかいいよ。「今夜はビリヤニとタンドリーチキンにでもしようかな」みたいなお母さんたちが普通にいるんだろうな。

 さて、駅からすぐのプチロードという、その名の通り小さな路地に昭和3年から店を構えている酒場がある。「大衆酒場斎藤」だ。

 開店の4時半少し前に一番乗りで待っていると、勝手口の方からいい匂いがしてくる。煮物を炊く匂いだ。これはたまらん。北風の中で待っているアタシには酷だ。すると暖簾がかけられ、店内へ。アタシは右手前から、奥に案内された。

 店内はまるで「用心棒」に出てくる居酒屋のよう。無造作に置かれた古いテーブルには複数の常連客が勝手知ったる様子で席についている。大木をぶった切っただけのような武骨なテーブルは、人々の手の脂と酒がしみ込み、つやつやして角が丸くなっている。3代目の女将がてきぱき注文を取り始めた。1組の若いカップルを除き、14、15人の客のほとんどは地元の大先輩ばかり。早い時間から一杯やろうってわけだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」