キリンビバレッジ 吉村透留社長(1)若い頃、醸造についての五感を身につけた

公開日: 更新日:

 キリンビバレッジ社長の吉村透留は、京都に生まれ、愛媛県松山市で育った。父親は化学関連のエンジニア。子供心に“もの作り”への憧憬を、ごく自然と抱いていく。

 高校は漱石の「坊っちゃん」の舞台である松山東高校。正岡子規、秋山好古(陸軍大将)と真之(海軍中将)、高浜虚子、大江健三郎、さらに船田一雄(三菱商事会長)ら、OBは多士済々だ。超進学校だが、9月の運動会とその準備には全生徒が一丸となる。

 東京大学理科Ⅱ類に進み、農学部農芸化学科を卒業してキリンビールに入社したのは1988年4月。配属先は京都工場だった。業界初のミニブルワリー(小規模醸造施設)がちょうど完成し、初代醸造技術者のひとりとなる。いま流行のクラフトビールは、94年の“地ビール解禁(酒税法改正)”から始まる。が、京都工場のミニブルでは、事実上のクラフトビールを造っていた。

 多品種少量の商業生産、試譲機能、技術者育成の場となるが、従前の単品大量生産にはない「ビール文化の面白さ、奥深さを知りました」。日本酒の杜氏がもつような、醸造についての五感(特に嗅覚と味覚)を若い吉村は身につけていく。90年3月キリンが六本木にオープンさせた、直営ビアホール向けの「シラノ」をはじめ、“知る人ぞ知る”少量生産のビールをミニブルはいくつも造り上げていったのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ