2023年株主総会のドタバタを振り返る…金融庁は活発化するアクティビストを規制へ

株主総会の集中日(6月29日)が過ぎた。今年の総会ピークを終えて見えてきたものは。個人投資家への影響は。
◇ ◇ ◇
「今年は株主総会への株主提案が過去最多ですし、俗な言い方をすると今年の総会は面白かった。創業家が絡む提案が多かったし、どんでん返しや役員の総…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り3,098文字/全文3,239文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】