じもとHD→国有化、農林中金→1兆円増資…金融機関も国債運用で“大ヤケド”の惨状
金融機関をめぐるバッドニュースが相次いでいる。
きらやか銀行と仙台銀行を傘下に持つ「じもとホールディングス」(仙台市)は、事実上の国有化が不可避となった。きらやか銀の経営悪化により、2024年3月期連結決算の純損益は234億円の大赤字。公的資金の返済が困難になったためだ。背景にあるのは、与信関係費用の膨張と運用失敗。金融機関の大ヤケドはこれにとどまらないから恐ろしい。
きらやか銀は09年に金融機能強化法に基づいて国から公的資金200億円の注入を受け、優先株式を発行。配当を優先する代わりに議決権がない仕組みなのだが、無配の場合は議決権が生じる。仙台銀との経営統合でHDが発足した後の12年12月に100億円、23年9月にも180億円を注入。仙台銀にも11年9月に300億円が投じられ、HD全体の公的資金残高は780億円に上る。
そのうち、きらやか銀の200億円は今年9月が返済期限。しかし、収益悪化によりジャンプを余儀なくされ、6月下旬の株主総会に優先株の配当見送りを含む議案を提出する方針だ。