ベラルーシ日本人拘束騒動はデッチ上げか…日本の情報機関関係者が疑義「現実的にはありえない」

公開日: 更新日:

 同番組では、LINEなどを通じて中西氏が収集した情報などを日本の情報機関の関係者に提供したとしているが、この情報機関の関係者とされる人物は、本紙の取材(9月7日発売)に対し、「寝耳に水の話です。(拘束された)中西さんの妹が以前私の妻でしたが、昨年離婚したこともあり、頻繁に連絡を取る間柄ではありません。放送を見ましたが、(番組で放送された)LINEは3、4年前のもので雑談程度のもの」などと驚きを隠さない様子だった……。

「もし本当に協力者であればプロフィル含め事細かに把握していますが、中西さんはもとより協力者とされる人物についてもこちら側は把握していません。それらの観点からも今回の拘束報道に関しては現時点ではそれほど重要視はしていません」(前出の情報機関関係者)

 ベラルーシの意図は不明だが、事件はデッチ上げられた可能性が高そうだ。

  ◇  ◇  ◇

●関連記事【もっと読む】『プーチンの「後継者」は長女か、次女か…肝入りイベントへの姉妹参加にロシアがザワつく』では、ベラルーシの同盟国ロシアの「21世紀の皇帝」、プーチン大統領の後継者について伝えている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    大阪万博会場の“爆発”リスクはやっぱりヤバい…高濃度メタンガス問題に国や府は安全強調も、識者が疑問符

  2. 2

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  3. 3

    「いきなり!ステーキ」倒産危機から一転…黒字転換&株主優待復活でも“不透明感”漂うナゼ

  4. 4

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  5. 5

    農相が備蓄米の追加放出表明も「中小の米屋には回って来ない」…廃業ラッシュで地域の安定供給が滞る恐れ

  1. 6

    トランプ関税「交渉役」に大抜擢…石破首相の腹心こと赤沢亮正経済再生相の“ホントの実力”

  2. 7

    トランプ大統領「日本でアメ車が売れない」ボヤきのデジャビュ…非課税障壁でっち上げ“市場開放”要求のお門違い

  3. 8

    「へグセス疑惑」再燃…「有事では日本が前線に」発言の国防長官が危険視される理由

  4. 9

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  5. 10

    大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い