イーロン・マスクの米政権入りでXはどうなる…売却の可能性は? 論調は変化するのか?

公開日: 更新日:

■「Xのリベラル色が消えていく可能性がある」

 経営面の変化はもちろん、X上の論調に変化は出てくるのだろうか。13日には英・ガーディアン紙がXへ投稿を、有害なプラットフォームであるとして打ち切ると発表。また、15日にはスウェーデンのダーゲンス・ニュヘテル紙が、やはり、同様の理由でXへの投稿を打ち切ると発表するなど、既存メディアからのウケは悪いのが実情だ。

「マスク氏がもともとリベラル派の民主党を支持していたことが象徴的ですが、元来、X、というかツイッターの頃は陰謀論を嫌う傾向があるリベラル寄りのユーザーが多いSNSでした。マスク氏の買収後もなお、リベラル寄りのユーザーは今も元気にXで情報を発信していますが、リベラル勢力を倒したトランプ氏が構築する政府にマスク氏が入っていく以上、それこそ、陰謀論好きの反リベラルな人たちが以前にも増して活性化するのは明らかです。ゆえに、Xのリベラル色が消えていく可能性があると言えるでしょう」(井上氏)

 ただ、マスク氏が政府入りする以上、陰謀論をはじめとするいい加減な主張や差別心丸出しの投稿を野放しにしたままでは、今度はアメリカ政府の沽券にもかかわってくるのではないだろうか。それでも、井上氏は今後もそれほど厳しい取り締まりは行われないのではないかとみる。

「マスク氏はもちろん、トランプ氏も『言論の自由』を重要視する人物です。陰謀論も存在自体は言論の自由の一部ですから、積極的な規制は行わないのではないでしょうか。Xが政府に近い存在となったとしても、それが信じられないようなトンデモ話が花咲くSNSになる可能性は決して低くないでしょう」

 そうなると、Xはいよいよ陰謀論まみれのSNSになっていくということなのだろうか。

「将来的には、Xはそれこそ、『政府の要人はみんな宇宙人だ!』といった話が平然と大量にリポストされてしまう状況になってしまうかもしれません。今後はネットユーザーがXも含め、さまざまなカラーのプラットフォームを自身の志向に合わせて住み分けていくことになるのではないでしょうか」

 住み分けは何ら問題ないが、Xが原因でアメリカ政府が狂ってしまわないことを願うばかりである。

  ◇  ◇  ◇

 トランプ氏の返り咲きで混迷が深まる人類社会。関連記事【もっと読む】イーロン・マスクドナルド・トランプ…規格外の大富豪が世界をカオスに陥れる…では、予想される混迷に言及している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    大阪万博会場の“爆発”リスクはやっぱりヤバい…高濃度メタンガス問題に国や府は安全強調も、識者が疑問符

  2. 2

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  3. 3

    「いきなり!ステーキ」倒産危機から一転…黒字転換&株主優待復活でも“不透明感”漂うナゼ

  4. 4

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  5. 5

    農相が備蓄米の追加放出表明も「中小の米屋には回って来ない」…廃業ラッシュで地域の安定供給が滞る恐れ

  1. 6

    トランプ関税「交渉役」に大抜擢…石破首相の腹心こと赤沢亮正経済再生相の“ホントの実力”

  2. 7

    トランプ大統領「日本でアメ車が売れない」ボヤきのデジャビュ…非課税障壁でっち上げ“市場開放”要求のお門違い

  3. 8

    「へグセス疑惑」再燃…「有事では日本が前線に」発言の国防長官が危険視される理由

  4. 9

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  5. 10

    大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い