社長の肩書をエサに…日本人幹部を“忠犬”にした人心掌握術

2005年に入ると日産自動車では「日本人社長復活」の期待が高まっていた。同4月にはカルロス・ゴーン社長(当時)が仏ルノー最高経営責任者(CEO)を兼務するのに伴い、志賀俊之が新設の最高執行責任者(COO)に就任する。
「COOは事実上の社長」と日産社内は大はしゃぎに。ゴー…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り771文字/全文912文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】