反東條の動きがつぶされ、天皇も非戦から「戦争やむなし」となった

ハル国務長官の回想録を読むと、彼は東條英機陸相が首相に就任したことに相当驚いた様子であった。対米戦の強硬論者がなぜこの期に首相になるのか、日本が危険な賭けに出たように受け止めたであろう。回想録では、東條の性格、気質をまるで教養のひとかけらもないように書いて、罵倒している。歴史の…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,002文字/全文1,143文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】