東條英機の首班任命で出てきた「天皇は戦争を決意した」との判断

近衛に代わって東條英機が新しく首相になったことで、国の内外で、日本は戦争を選択したと判断する人物がいた。東條が天皇から、戦争政策の白紙還元を要求されて就任したことなど、一般には知らされていない。つまりこれまで対米英への強硬論を代弁していたのを逆に変えるようにと命じられての首相就…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,037文字/全文1,178文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】