三国機関の首魁は取材を申し込んだ私を怒鳴り、田中隆吉のことを口汚く罵った

三国直福は昭和15(1940)年5月に南京特務機関長から陸軍省兵務局付になり、その後、軍事調査部に移り、部長職を務めている。その経歴を見ると分かるように、ある時期からは特務、情報工作などに専念した軍人であった。兵務局長の田中隆吉とは兵務局に仮の籍を置いたときに接点があったという…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,008文字/全文1,149文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】