また出た河野太郎大臣“屁理屈”答弁 地子デジ特別委で「所管外」5連発、野党時代にブチ切れたクセに
懲りない男だ。河野太郎デジタル担当相が今国会でも「所管外」を繰り返して答弁を拒否。大炎上している。
コトの発端は、26日の衆院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成特別委員会(地子デジ)での一幕。再生可能エネルギーの普及に向けた規制改革を議論する内閣府のタスクフォースで提出された資料に、中国国営企業「国家電網公司」のロゴマークが入っていた問題をめぐり、野党議員から見解を求められた河野大臣は「所管外」を5回も連発した。
河野大臣は「タスクフォースは規制改革の下で作られているので本委員会の所管外」「所管外の委員会で(所管外のことを)聞かれれば、副大臣や政務官、政府参考人が答弁するのが院のルール」などと主張。兼務する規制改革担当相としてタスクフォースを所管する立場にもかかわらず、「事務方から答弁させます」との塩対応に終始した。
河野大臣が言い張るように「所管外なら副大臣以下が答弁するルール」があるのか。衆院に聞くと、「出席者のうち誰が答弁するかは委員長の議事整理権に属し、国会関係法規上、答弁者に関する明確なルールが決まっているわけではない」(委員部調査課)とする一方、「各委員会は所管大臣が定められており、(河野の答弁は)あながち的外れとも言えない」(同)と答えた。
ただ、野党議員からの質問通告に従い、委員長の差配によって河野大臣は答弁を求められた立場だ。さらに、野党議員はわざわざ「特にデジタル行政改革の視点からお答えください」と念押ししている。河野氏はデジタル担当相として見解を示せたはずで、「所管外」とのヘリクツをこねて答弁拒否したようにしか見えない。