戦争を始めた指導者によって戦争は終わらない

二重構造の影の部分、つまり反乱の青年将校は現役の指導部の反対で、クーデター計画が頓挫した場合、影の部分を表に出す意図があったのだろう。それがもうひとつの大掛かりな計画であったように思える。しかしこれには、東部軍と近衛師団の兵士が動いて、東京をまずは戒厳令下に置かなければならない…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,172文字/全文1,313文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】