宝島さん夫婦長女の複雑心境…両親殺害に関与した内縁の夫の「動き」どこまで知っている?
「空き家の中には入っていない」
栃木県那須町の河川敷で「サンエイ商事」社長の宝島龍太郎さん(55)と妻幸子さん(56)の遺体が見つかった事件。死体損壊容疑で逮捕された夫妻の長女の内縁の夫で、同社マネジャーの関根誠端容疑者(32)は警察の調べに対し、暴行現場となった東京・品川区の空き家に行ったことを否定している。
これまでの調べでは指示役とみられる佐々木光容疑者(28)が「(関根から)金を受け取り、4月初めに遺体の処理を頼まれた」と供述している。
佐々木容疑者は今年2月、福岡から上京。宝島さん経営の飲食店が点在する上野の通称「宝島ロード」付近でキャッチをするうちに関根容疑者と仲良くなり、「仕事」をもちかけられた。
佐々木容疑者は関根容疑者から「遺体処理の報酬」として現金1500万円を受け取り、実行犯2人を手配した仲介役の平山綾拳容疑者(25)に1400万円を渡した。平山容疑者は900万円を自分の取り分とし、実行役の姜光紀(20)、若山耀人(20)両容疑者にそれぞれ250万円を分配している。関根容疑者以外の4人は宝島さん夫婦と面識がなく、カネ目当てで犯行に及んだとみられている。
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(77)東條英機は戦陣訓をつゆとも意識せずに自決を図った
-
韓国で6.3投開票「李在明大統領」に備えよ (下)韓国で「国民」は、統合ではなく分断の言葉となった…深まる溝は埋まるのか
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(76)法規よりも東條陸相の示達が優先しようとした傲慢さ
-
韓国で6.3投開票「李在明大統領」に備えよ (中)再び懸念される日韓関係「冬の時代」の到来…カギを握るのは「トランプ関税」
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(75)東條英機の「戦陣訓」作成に協力したという徳富蘇峰、島崎藤村