また物別れ…選手会のせいで買い叩かれるマー君の“無残”

公開日: 更新日:

 楽天田中将大(25)のメジャー挑戦はいつ決まるのか。

 日本野球機構(NPB)の担当者が米ニューヨークまで足を運びながら新入札制度(ポスティングシステム)成立に向けた交渉は物別れに。週明けの電話会談で仕切り直すことになった。

 大リーグ機構(MLB)からは入札の上限を20億円に設定する案も提示されたというから、米国側がいかに入札額を低く抑えようとしているかが分かる。

 NPBの井原事務局長は、「(合意の)タイミングを失った」と話している。合意の「タイミング」は、これまで2回あった。1回目は11月2日のNPBとMLBの電話会談、2回目はNPBと選手会の事務折衝が行われた11日の後だ。この時点でNPBと選手会が足並みをそろえ、米国サイドの提案にうなずいていれば、少なくとも「20億円」ということはなかったはずだ。

 米国でオーナー会議がスタートすれば彼らが入札金をさらに下げようとしてくるだろうこと、それが15日に始まることを、NPBと選手会は前もって知っていた。にもかかわらず、それまでに米国側の提案を受け入れなかった。

 選手会なりの主張があるにせよ、そうやって時間をかけて言いたいことを言った結果、米国から出てきた提案は日本側にとって見るも無残なシロモノ。結果として、田中の価値をおとしめたに過ぎない。交渉が長引けば長引くほど、田中は買い叩かれることになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ