日ハム栗山監督 斎藤佑樹を「特別扱い」は巧妙なパワハラか

公開日: 更新日:

 これを企業に置き換えると、巧妙なパワハラにも見える。たとえば使えない社員を上司が冷たく窓際に追いやると、あきらかなイジメと受け取られる。だから、そういう社員にこそ、あえて社内で目立つ役割を与えることで表向きは期待を表明しつつ、実はその社員が派手な失敗を繰り返して精神的に追い込まれることを狙うという、裏の手口がある。かつて「褒め殺し」という冷やかし言葉が流行したことがあったが、これは言わば「期待殺し」だ。さらし者になるぶん、冷やかしよりも殺傷能力が高く、結果的に自主退職を選ぶことも少なくないという。

 もしも栗山監督がそういう「期待殺し」をわざと斎藤に繰り出しているとしたら、なんとまあ恐ろしい人だと思う。入団の経緯を考えると、いくら実力不足とはいえ、球団が斎藤を露骨に冷遇するわけにもいかない。ならば、あえて世間のさらし者にすることで、世論が斎藤に戦力外の烙印を押してくれる、あるいは斎藤本人が限界を悟ることを暗に狙う……というのは私の妄想である。

 ただし、ひとつ計算違いがあるとしたら、それは斎藤の精神力だ。どうも彼はあまり動じていない、それどころか今でも自分は特別だと本気で思っているように見えるときがある。これはもしや天然の一種なのではないか。周囲は冷やかしで持ち上げているのだが、本人は真に受けるから絶妙な嘲笑が生まれる。なんだか狩野英孝みたいだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」