ゴルフネット中継で平然と“誤解説” 質とモラルはどこに?

公開日: 更新日:

【Tポイントレディス】

 これだからゴルフ中継は信用できない――。

 今大会は初日からインターネットで生中継された。時折、強い雨が降り、試合は何度も中断し、フェアウエーはいたるところに水たまりができた。カジュアルウオーターにボールが入るたびに救済処置を受けていたが、その時、プロゴルファーによる耳を疑うような解説があった。

「スタンスした足元に水が浮いてこない状態では、たとえボールがカジュアルウオーターにあっても救済されません。アマチュアの人はそれを勘違いしています」と言ったのだ。そのネット中継には男女プロが何人もガン首並べていたが、「そうだ」とも「違う」とも言わなかった。

 果たして、そうか。

 ルール研究家のマイク青木氏が「大間違いです」と、こう続ける。

「足元に水が浮いてこなくてもカジュアルウオーターの中にボールがあれば、罰なしの救済措置を受けることができます。日本のプロゴルファーやゴルフ関係者はルールを知らなさ過ぎます。そもそも日本ゴルフ協会に、ルールに熟知した専門家がいません。教えられる人間がいなければ育つわけがありません。米国では半世紀以上前から毎年ゴルフルール講習会を行い、今では全米20カ所以上で開催されています。そこで学んだ人が地元に戻り、教えています。ジュニア時代から正確な知識を身につけています。プロにいい加減な知識をひけらかされたら、ますます悪影響を及ぼします。ルールも知らない解説者をマイクの前に立たせるべきではありません」

 プロですらルールが分かっていない現状が、はからずもバレてしまったわけだ。経費が安く上がるとネット中継が注目されているが、ルール音痴のプロの解説は百害あって一利なしだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ