著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

マインツ武藤嘉紀<下>「エゴイストにならないといけない」

公開日: 更新日:

 16年に右ヒザを2度も故障。復帰を果たした今年はしかし、7試合中5試合に先発しながら得点ゼロのままだ。15年夏に移籍して半年間で7点を挙げているだけに焦りばかりが募る。

 ◇  ◇  ◇

「1年目は(トルコ代表MF)マリ(現ボルフスブルク=独)とコンビを組んで『生かし生かされる関係』が構築できていた。今はメンバーがガラリと代わり、どの選手も『自分が、自分が』になりがち。2トップはジョン(コロンビア代表FW)と組むことが多いけど、ジョンは自分でフィニッシュに持ち込みたがるので、なかなか彼からはパスが出てこない。工夫を施さないと難しい」

 そんな中、献身的な仕事でチームの勝利に貢献しようとしても存在感は薄れてしまう。これが武藤の目下のジレンマだ。

「(日本代表監督)ハリルも言っていますが、日本に強烈なストライカーが出てこないのは、日本人という人種がエゴイスティックな部分を嫌う傾向が強いから。でも、外国人選手たちは《エゴイストの集団》と言っても過言ではない(苦笑い)。2月10日のアウグスブルク戦でDFが獲得したPKをMFハイロ(スペイン)が持ってった。結果さえ残せば、より大きなクラブから誘われる。ステップアップのために彼らは平気でそういうことをやる。自分? エゴイストにならないといけないと思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出