著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

今季ドイツ最年少主将 HSV酒井高徳が語るキャプテンシー

公開日: 更新日:

■「今こそ代表で自分の力を示すチャンス」

 左右両サイドにボランチもこなせる万能型の酒井高徳(ハンブルガーV=HSV)だが、日本代表では長友佑都(インテルDF)と酒井宏樹(マルセイユDF)の後塵を拝している。ロシアW杯最終予選前半戦の大一番だった11月のサウジアラビア戦(埼玉)もベンチウオーマー。ハリルホジッチ日本代表での序列の低さを印象付けてしまった。HSVで主将を務める男は、どう後半戦で巻き返すか。日本代表に対する熱き思いを聞いた――。

 ◇  ◇  ◇

 2014年ブラジルW杯は屈辱の「出場なし」に終わった酒井高。ロシアW杯最終予選では序盤4試合に連続して先発出場を果たしたが、本人も認めるように勝利に直結する仕事ができなかった。

「自分が代表戦に出ている時は、必ず1回はチャンスに関わってるのに、モノにできていない。キヨ君(清武弘嗣=C大阪MF)や蛍(山口=同MF)、大迫(勇也=ケルンFW)、宏樹はチャンスをモノにしているから試合に出ている。僕に結果が欠けているということはよく分かってる。新潟ユース時代の監督だったフチさん(片渕浩一郎現トップコーチ)が『自分の調子が悪かったり、うまく回ってない時が本当の実力』とよく言っていたけど、その言葉を胸に刻みつけています。でも、逆に『今こそが代表で自分の力を示すチャンスだ』と思って、ここからの最終予選後半戦に挑みたい」と神妙な面持ちで話す酒井高。ドイツで見せるダイナミックなプレーを出せれば、日本代表でも不動のサイドバックになれるはずだ。

「日本人選手のプレーやメンタリティーが、世界基準に近づかないといつまで経っても(日本が)ちっちゃい国のままで終わってしまう。危機感は凄くあります。自分の経験を代表に還元したい気持ちは強い。最近、裕也(久保=ヘントFW)の新天地での活躍を心強く感じますけど、世界を見渡しても19~22歳の選手が平気な顔でトップの試合に出ている。若手の押し上げで代表のベースも上がる。祐希(小林=ヘーレンフェーン)にしても上手なのは知っているから『強さ』を身に付けてほしい。自分も、若手に負けないように成長していくつもりです」

 酒井高徳にとって17年は、日本代表で生き残るための正念場なのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出