ベルギーに惜敗で欧州遠征2連敗 “指揮官”ハリルに疑問符

公開日: 更新日:

「たとえばブラジルの選手は、1対1の局面で常にドリブルで勝負を仕掛け、後手に回った日本は攻守に精彩を欠いてしまった。丁寧にパスをつなぐやり方に終始したベルギーは、激しいフィジカルコンタクトもなく、1対1でも勝負を挑んでこなかった。日本には“戦いやすい”相手でした。しかし、MFシャドリのドリブル突破を阻止することができず、エースFWのルカクをフリーにしてヘディングシュートを決められた場面は、日本代表の“守りの緩さ”が出てしまった」

 後半27分。MFシャドリが、左サイドからドリブルで中央に切れ込んでいく。

 FW久保裕也(23=ヘント)、MF森岡亮太(26=ベフェレン)のベルギー組が足を止めて突破を許し、正対したCB吉田麻也(29=サウサンプトン)は簡単なフェイントに引っ掛かって抜かれ、ファーサイドに送られたクロスをFWルカクが頭で叩き込んだ。

■守備の約束事がない

「世界トップレベルと戦うのにハリルホジッチ監督は、試合前の合宿などで明確な守備戦術を提示せず、選手たちは“その場、その場での判断に基づいた”プレーを強いられ、それが苦戦につながった。ブラジル戦後にMF長谷部が『前からプレスをかけに行くのか、引いて守ってブロックをつくるのか、統一されていなかった』とボヤいていたが、列強と戦うのに守備に関する約束事がなければ、日本が失点ゼロに抑えることはムリ。ハリルホジッチ監督の“指揮官としての能力”に疑問符をつける選手も少なくない」(サッカー関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり