パットのミスは読みではなく打ち方が悪いから

「狙いのミスか、打ち方のミスか」
どちらかに切れるラインのパットがラインに乗らないのは、狙い方、つまりラインの読み方が間違っているのか、それとも打ち方が悪いのか、パットの名手・杉原輝雄に聞いたことがある。
すると、「入れようと思ったとき、狙い通り打ったら大概入る」…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,005文字/全文1,146文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】