プロの好スコアが証明する名門ゴルフ場の“正当な難易度”

公開日: 更新日:

【ダイヤモンドカップゴルフ

 先月のライザップKBCオーガスタで初優勝を遂げた出水田大二郎(25)が、4連続を含む9バーディー、1ボギーの63で回り単独トップに立った。

 初日は53選手がアンダーパーでホールアウトするなど、好スコアが続出した。会場はタフなコースとして知られる故・井上誠一設計の名門ゴルフ場だ。

 難易度を示すコースレートは74.0(バックティー7063ヤード・パー72)。コースレートは一般的に72を超えると難しいゴルフ場といわれる。74ならハンディ0のゴルファーがアンダーパーで回るのが難しく、平均すればオーバーパーになるという目安だ。

 今大会はパー71設定で行われているがプロには簡単だったようだ。

「プロとアマでは飛距離が違うから、コースレートには何の意味もない。いまのプロはドライバーで300ヤードぐらい飛ばし、パー4なら2打目はウエッジやショートアイアンになり、パー5は2オンも可能だからプレッシャーが少なかったのでしょう。そういった意味では、プロの試合開催にふさわしい世界基準のゴルフ場がわが国には少ない。マスターズは高速グリーンを狙うショットに神経を使い、バーディーを奪うにはさまざまな技術が選手に要求される。国内大会はプロの技量の差が出ない会場ばかりです」(評論家・宮崎紘一氏)

 米国のメジャー開催コースは、「うちのコースはプロがプレーしても難しい」とメンバーが自慢するという。わが国では肩身の狭いメンバーばかりか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」