金本辞任・坂井体制も崩壊…虎は岡田&鳥谷ラインで次代へ

公開日: 更新日:

「最有力は矢野二軍監督とみられているが、金本監督が辞めたことで、片岡ヘッドも責任を取るとみられている。それだけに片岡ヘッド同様、金本監督の右腕として働いてきた自分だけが残って監督を引き受けるかどうかは疑問が残ります」と、別の阪神OBがこう続ける。

「阪神は、坂井オーナー時代の10年間は一度も優勝を果たせず、前回優勝の05年から13年も経過している。いよいよ、阪急サイドの意向が反映される可能性があります。新任の藤原オーナーは阪急阪神HDの代表取締役で『ナンバー4』の位置づけ。その上には、阪急出身の角和夫代表取締役会長兼CEOがいます。これまで、人事には口を出さなかったといわれていますが、すでに財政面にはタッチしています。いくら『孫会社』の人事とはいっても、阪急サイドの意向を無視することはできないでしょう。そこで浮上しているのが、岡田さんの再登板です」

 岡田氏は、04年から08年までの5年間、一軍監督を務め、05年にリーグ優勝を果たしている。

「経験豊富な岡田さんであれば、実務派としてチーム整備に手腕を発揮できる。それに、親会社は生え抜きの鳥谷敬(37)を将来の監督候補として位置付けている。早大から03年に自由枠で入団した時から幹部候補として嘱望されてきました。岡田さんは鳥谷の大学の先輩で入団時の監督です。岡田さんが数年間、チームを地ならししている間に、引退した鳥谷が指導者としてのイロハを学び、鳥谷へバトンをつなぐ。こうした構想を持っている人間もいます。早大出身といえば角CEOも早大政経学部卒。大きな後ろ盾になってくれる、とみる向きもある」

 いずれにせよ、「坂井―金本」という独裁体制の崩壊が、阪神好転のきっかけになるのかどうか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる