低迷男子ツアーの問題点と改善策は? 前JGTO副会長に聞く
男子ツアーの人気低迷が止まらない。2019年の日程は前年より1試合減少し、国内開催は23試合になる。同時にギャラリー数、テレビ視聴率は低下する一方で、歯止めがかからない。内情をよく知る日本ゴルフツアー機構(JGTO)前副会長の大西久光氏に話を聞いた。
――男子ツアーの問題点は何だと思いますか?
一番の問題点は選手会がツアーの主導権を握っているということです。
役員人事も選手の投票で決まります。会長の選任も、解任もすべて選手が決める。しかし、選手はそもそも試合会場で最大のパフォーマンスを披露して観客に感激を与えるのが仕事です。そしてJGTO執行部が運営を行う。つまり選手と執行部は車の両輪のように、役割分担をはっきりさせることが望ましい。
それが選手の発言権のほうが大きいのです。これがさまざまな問題を起こす原因になっています。
――なぜそんな現象が起きたのですか。
JGTOが1999年に発足した時、運営資金として一部選手が3000万円を拠出し、選手側にイニシアチブが渡ったのが原因です。しかし誰が幾ら出したかも分からない。また配当もない。これではまともな組織の体を成していない。つまりツアーでトラブルが起きた時に、誰が責任者で、どう責任を取るのかも曖昧なのです。これではツアーを大きく発展させる意思統一もできません。