著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

【アジア杯直前寄稿】DF冨安健洋 吉田麻也の背中を追って

公開日: 更新日:

 高3で福岡のトップに昇格。日本代表を率いる森保監督とともに“ドーハの悲劇”を味わった井原正巳監督(現柏コーチ)から英才教育を受け、18歳からレギュラーとして起用された。17年の年末にベルギーに移籍。「1年間で市場価値が17倍の7億5000万円超になった」と現地メディアに報じられたが、10代中頃は挫折も少なくなかった。

 その筆頭が、14年U―16アジア選手権(タイ)だった。世界切符のかかった準々決勝・韓国戦で相手主力FWにブッチ切られ、完敗したのだ。

「タケは、悔しさを忘れないために試合で着ていたユニホームを実家に飾っています」と少年時代を過ごした三筑キッカーズの恩師である次山光博コーチは言う。

 さらに17年U―20W杯では、ラウンド16のベネズエラ戦を自らのミスで落とした。その屈辱も糧にして18年、A代表デビューを果たした。

 8年前にカタールで行われたアジア杯では、同じようにルーキーだった吉田がレギュラーとして奮闘。日本はタイトルを獲得し、吉田自身も守備陣のリーダーとして飛躍を遂げた。今の冨安の姿は偉大な先輩に重なる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が