著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

新リーダー柴崎の劇的成長と若い世代の一体感を感じた大会

公開日: 更新日:

6月25日 火曜日

 24日のエクアドル戦(ベロオリゾンテ)を1-1で勝ちきれず、2019年19年コパ・アメリカ(ブラジル)1次リーグ敗退が決まった日本。一夜明けた25日昼、彼らは宿泊していた市内ホテルを発ち、チャーター便でサンパウロに移動。そこから帰路に着いた。出発前に報道陣の前に姿を現した森保一監督は「若手と経験豊富な選手が融合し、全ての選手に成長があった」と晴れやかな表情で語った。

 ◇  ◇  ◇

 南米大陸での対南米勢初勝利が叶わず、徒労感に襲われる中、ほぼ一晩を仕事に費やして迎えた25日朝。ベロオリゾンテは清々しい快晴に恵まれた。朝から眩しい太陽が部屋の窓に差し込み、寝不足の筆者は恨めしい気持ちになった。それでも気を取り直して朝食を摂り、帰国する日本代表を見送ろうと昼には宿泊ホテルへ出向いた。

 手回しのいいことに森保監督も選手たちも早々と帰国の準備を済ませていた。国内組の選手は週末にJリーグの公式戦があるし、欧州組もクラブによっては合宿合流時期が迫っている。移籍先を探さなければならない川島永嗣(ストラスブール)や岡崎慎司(レスター)のような選手もいる。ブラジルの地で無駄な時間を費やしているわけにはいかない。彼らはいち早く次の目標に向かおうとしていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?