著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

現地“知名度ゼロ”の南野 キルギス戦は「結果にこだわる」

公開日: 更新日:

「ホンダ(本田圭佑=フィテッセ)やカガワ(香川真司=サラゴサ)はいないのか」。キルギスの人々にとって日本のスター選手は依然として彼らのまま。今季欧州CL参戦中で欧州王者・リバプール相手にゴールを挙げた南野拓実(ザルツブルク)でさえ、知名度はまだまだ低い。2022年カタールW杯アジア2次予選突入後、3戦4発と気を吐く新エースは、果たして14日のキルギス戦でその名を轟かせることができるのか……。

 日本代表のビシュケク入りから1日が経過し、迎えた12日。現地は清々しい快晴に恵まれた。日中は気温10度を超えるが、朝晩は0度近くまで冷え込む。日本の1月頃の気候と言えば、分かりやすいかも知れない。

 キルギス人の生活を垣間見ようと市内最大の市場「オシュ・バザール」に出かけた。

 衣料品に始まり、穀物やスパイス類、パンや青果や精肉、鮮魚などを扱う店舗が所狭しと並ぶこの地には、平日の昼間にも関わらず、大勢の人々が集結していた。さすがは「ビシュケクの台所」と言われるだけの活気と熱気が感じられた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走