著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

なでしこ東アジアの覇者に それでも優勝を喜べない理由

公開日: 更新日:

 どうしてゴール枠を捉えきれないのか? 

 なでしこの最近の試合を見ながら、強く感じることは<崩しにかかったときにスピードアップしない>ことである。

 最後のラストパスの瞬間、シュートに持ち込む瞬間、フィニッシュの瞬間……スピードアップしないで<パス回しと同じようなペース>では、相手の守備陣も余裕を持って守ることができる。

 さらに言うならば「攻撃に創意工夫がない」。

 タイミングを見計らいながらのワンツーパスで相手ゴール前に侵入していく、相手DFの背後を突いてスルーパスを引き出す、オーバーラップを加えてサイド攻撃に厚みを増す――といったプレーをもっと見たかった。

 選手たちにゴールを決めてやる! 絶対に勝ってやる! という気持ちがあることを前提にしながら、それでも「もっともっとアグレッシブな気持ちを全面に押し出してプレーしてほしい」と言わせていただこう。

 精神論がすべてではないが、サッカーには強靭(きょうじん)なメンタルが絶対に必要である。勝ちたい気持ちが強ければ球際の勝負にも好影響を及ぼし、クロスバーやポストに当たったボールが決まる、外れる……にも影響していくものなのである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場