菅野は巨人残留…本気だったエンゼルスと期限最終日に決裂

公開日: 更新日:

スカウトたちに電話をかけまくり糸口を探も…

 菅野を巡っては当初、メッツ、ヤンキース、レッドソックス、ジャイアンツといった資金力豊富な球団が関心を寄せていた。本人の希望は「優勝を狙える球団」だったといわれるが、実は日本のファンにもなじみ深い球団がギリギリのタイミングまで本気で獲得に動いていたという。

 投打の二刀流として全米の注目を集めた大谷翔平(26)が所属するエンゼルスである。

 昨季のエンゼルスは26勝34敗でア・リーグ西地区4位に沈み、6年連続レギュラーシーズン敗退に終わった。右肘のトミー・ジョン手術から復帰した大谷が、わずか2試合に登板しただけで離脱。160キロ右腕が打者専念を余儀なくされたこともあり、最後まで先発不足にあえいだ。今オフはローテの底上げが最優先課題で、アーティ・モレノ・オーナーは「年俸総額を削減せず、補強資金は惜しまない」と明言。大型補強に乗り出すチーム方針もあり、菅野がポスティングによるメジャー挑戦を表明した12月、「ロサンゼルス・タイムズ」など、複数の地元紙がこぞって「エンゼルスが興味」と報道。エ軍は先発2番手として計算しており、具体的な起用法や条件にまで言及する記事も少なくなかった。

 このところ、米メディアからはエンゼルスの動向は聞かれなくなっていたものの、水面下では獲得を模索していた。

 昨年11月に編成責任者に就任したペリー・ミナシアンGMが自身の人脈を駆使して菅野の動向を探っていたというのだ。

「スガノの交渉期限が迫ってからは、ミナシアンGMがアメリカのスカウトたちに電話をかけまくって日本人右腕を口説き落とす糸口を探っていたといいます。スガノが希望する具体的な条件など、事細かに探りを入れる熱の入れようだったそうです。ミナシアンGMは菅野の実力を評価しているのはもちろん、二刀流大谷とのタッグで球団ビジネスにつなげようとの狙いもあった。最終的には菅野に勝てるチームではないと判断されたようです」(米国在住ライター)

 二刀流と沢村賞右腕の共闘は幻に終わった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 2

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  3. 3

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    【萩原健一】ショーケンが見つめたライバル=沢田研二の「すごみ」

  1. 6

    中居正広氏の「性暴力」背景に旧ジャニーズとフジのズブズブ関係…“中絶スキャンダル封殺”で生まれた大いなる傲慢心

  2. 7

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    【独自】「もし断っていなければ献上されていた」発言で注目のアイドリング!!!元メンバーが語る 被害後すぐ警察に行ける人は少数である理由

  5. 10

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード