サイバーA傘下「プロレスリング・ノア」50代レスラーの老獪な闘いが面白い!

公開日: 更新日:

 2020年に大手IT企業「サイバーエージェント」の傘下入りしたのが、プロレスラーの故・三沢光晴さん創設の「プロレスリング・ノア」。サイバーAによるノア買収が発表された際、育成中のインターネットテレビ「ABEMA」で人を呼べるコンテンツが欲しいサイバーAによる、業績不振の「ノア救済」とも報じられた。それが今では、同じく傘下のプロレス団体「DDT」とともに、ABEMAの人気コンテンツとして注目が集まっている。

 現在、熱い闘いが繰り広げられている年間最大のリーグ戦「N-1 VICTORY 2021」をはじめ、ノアマットで目を見張るのが50代レスラーの奮闘ぶりだ。

 その筆頭が、三沢さんのライバルだった58歳の武藤敬司だろう。今年2月12日、日本武道館で潮崎豪(39)を破り、ノア最高峰のベルト「GHCヘビー級王座」を奪取し、新日本プロレスのIWGP、全日本プロレスの三冠ヘビーと主要団体のヘビー級王座戴冠のグランドスラムを達成。その直後、2年契約でノアに電撃入団することを発表し、ファンを驚かせた。
 6月の防衛戦では、ひざの人工関節手術により封印していた必殺技「ムーンサルト」を繰り出すも、ノア生え抜きのエース、丸藤正道(42)に破れ王座から陥落。全盛期のようなスピードやパワーはないが、清宮海斗(25)、中嶋勝彦(33)、拳王(36)、マサ北宮(32)といった20代、30代の若手レスラーに引けを取らない、レジェンドらしい老獪な闘いで健在ぶりをアピールしている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」